シチズン健康保険組合発行の『 健康保険被保険者証 』(カード型:有効期限令和9年3月31日)は、
マイナ保険証への移行に伴った経過措置の期限を迎え、2025年12月2日をもって廃止となり使用することができなくなります。
『 健康保険被保険者証 』廃止後、医療機関受診時には下記の1. or 2.を使用してください。
1.マイナ保険証をお持ちの方・・・マイナ保険証を使用してください
➀カードリーダに読み込み(暗証番号or顔認証)で受診可
②カードリーダで読み込めなかった場合は、マイナ保険証に加え、下記ⅰorⅱの提示により受診可。
ⅰ.資格情報のお知らせ(昨年10月以降にお送りしました)に掲載面(保険者名・保険者番号・被保険者(記号・番号・氏名etc))の提示
ⅱ.マイナポータルやPepUpの資格情報お知らせ表示画面の提示
※以下2.の資格確認書は発行しません。
2.マイナ保険証をお持ちでない方・・・資格確認書を使用してください
10月末時点でマイナ保険証の有無を当健保で確認し、お持ちでない方へ11月内に「資格確認書」(A4専用紙)を発行します。(職権交付)
有効期限は2025年12月2日から1年間です。
※マイナ保険証への手続きをお勧めします。
注意:
現在お持ちの『 健康保険被保険者証 』は、2025年12月1日までは資格喪失時や記載情報(記号・番号・氏名)の変更時に、
当健保への返却が必要となりますので、廃棄しないようご注意ください。
以上、「健康保険証は2025年12月2日から使えなくなります」_シチズン健保をご参照いただき、ご理解ご協力下さる様お願い致します。
- 健康保険の資格は家族も含めて被保険者死亡の翌日に喪失します。従いまして、家族への給付は打ち切られることになります。国民健康保険などの手続きを行ってください。
健康保険で治療を受ける事ができます。まず、健康保険組合に連絡して下さい。「事故発生状況報告書」を送付しますので、必要事項を記入し組合へ返送して下さい。
ただし、飲酒運転および道路交通法違反などの「給付制限事由」に該当している場合は、給付額の全部または一部を制限することもあります。
- 健康保険は、業務以外のけがなどに対し支給するしくみになっています。従って、業務上のけがであるか否かなどを確認する必要があります。従って、健康保険組合では、必要に応じて確認のため保険診療でかかられた病気やけがについて文書等で事情をお尋ねすることがありますのでできるだけすみやかに回答をお願いします。