集合契約による特定健診
1.健診機関の選択
健診を受診する病院を「特定健診実施機関一覧表」の中から選びます。
シチズン健康保険組合と協定した「特定健診実施機関」は、次のホームページにて、所在地、名称等を確認してください。
A | シチズン健康保険組合 | 「特定健診実施機関」 |
B | 健保連ホームページ | →「特定健診等実施機関リスト」 [パスワード] 健保組合名:シチズン(全角カタカナ) 保険者番号:健康保険証の保険者番号を入力してください。 |
ホームページに掲載している特定健診実施機関は、シチズン健康保険組合と健診実施の契約=<集合契約>(団体ごとの統一的な健診内容及び健診料金)を結んでいます。従って、受診券等を持参すれば、契約に基づき、特定健診が受診できます。
2.健診機関への予約
選んだ健診機関に直接連絡し、『受診券を利用して集合契約による特定健診を受診したい』旨、申し出た上で予約します。
3.受診券発行依頼書を送付
受診券発行依頼書を当健保まで被保険者経由またはFAX・郵送で送付する。
4.受診
受診日当日、以下を持参して受診します。
- 郵送された受診券
- 被保険者証
不足のがん検診は、市区町村実施のがん検診との併用をお勧めします。
留意事項
集合契約を行った健診機関で受診した場合には、健診機関から健保組合宛に健診データが送付されますので、被扶養者からの送付は不要です。
集合契約による特定健診の実施機関
都道府県のタブをクリックすると、その地域の特定健診実施機関の名称・所在地等が見られます。
※ 順次掲載
北海道・東北
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 |
福島県 |
関東・北陸
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 |
神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 |
中部・東海
山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 |
近畿・中国
滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
四国・九州
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 |
長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |